訪問介護ハートケアサービス
ご自宅での
『自分らしい暮らし』をお手伝い
ご利用者様の状態に合わせて、自立した生活を営めるよう支援いたします。
ご利用者様のご自宅に訪問し、生活の介護や身体介護を行います。
私たちはご利用者様、一人ひとりを大切に寄り添っていけるよう心がけています。
少しでも長く自宅で過ごしていただけるよう、精一杯心をこめてお手伝いしていきます。
-
笑顔自慢のスタッフたちが、親身になってサポートします。
-
「今日の料理の味付けどうでしょうか?」
ご家族に変わって調理のお手伝いを行います。 -
「お風呂に入りましょうね」体温、血圧を確認し、安全第一にご本人のペースでお手伝いしていきます。
スタッフより
私達は、ご利用者様が住み慣れた自宅で少しでも長く安心して生活できるようお手伝いしています。また、ご利用者様やご家族様に信頼していただけるよう心をこめて、職員一同頑張っていきたいと思っています。いつでもお気軽にご相談ください。
介護福祉士
ハートケアサービス サービス提供責任者
訪問介護とは?
訪問介護員(ホームヘルパー)が、被介護者(要介護者・要支援者)の自宅を直接訪問し、食事・入浴・排泄など直接身体に触れる身体介助をはじめ、掃除・洗濯・調理・買い物代行・お薬取り代行などの家事面における生活援助、通院時の外出移動サポートなどを行うサービスです。利用者が自宅にいても自立した日常生活を送れるように生活を支援することが目的です。
訪問介護ハートケアサービスは
こういう方におすすめします
- 住み慣れた自宅で生活を望んでいる方
- 一人暮らしの方
- 家族の支援が難しい方(家族が仕事・遠方・持病等)
サービス詳細
入居条件
介護保険の事業対象者・予防・要介護認定をお持ちの方
サービス内容
-
【生活介助】生活に必要な家事などの介助を行います。
調理、衣類の洗濯、清掃、ベッドメイキング、買い物、薬の受け取り 等。 -
【身体介護】身体の介護を行います。
車椅子やベッドへの移動、入浴や清拭、排泄の介護、着替え等を行っています。
※利用料金や細かいサービス内容に関しては、お問い合わせください。

ご利用開始までの流れ
よくいただくご質問
- 窓拭きや庭の草むしりなどお願いできますか?
- 窓拭きや庭の手入れなどは保険対象外となります。又、大掃除的な清掃や医療行為に当たる内容も行えないので、契約の際ご説明いたします。
- お金の出し入れはお願いできますか?
- 金銭の出し入れはできませんので、ご家族などでお願いします。
- 同居家族がいるときの支援はどこまでしていただけますか?
- 共同スペースはできません。基本、ご本人様の生活スペースのみとなります。
- 病院受診の付き添いはできますか?
- 内容によりできる場合とできない場合がございますので、お問い合わせください。

サービス概要
対応地域 | 久留米市、筑後市、広川町、八女市、大木町、みやき町 |
---|---|
事業所の営業時間 | 平日 9:00~18:00(定休日:土曜日・日曜日 ※祝日は営業) |
サービス提供時間 | 24時間対応 |