地域密着型通所介護ハートケアデイサービス
笑顔の絶えない毎日をお手伝い
居心地のいい空間と行き届いたサービスをご提供します。
ご利用者様がいつまでもご自宅での生活を送ることができるよう外出する機会を設け、
運動や他者との交流により気分転換を図り、脳トレ、体操、機能訓練、レクリエーション等で
脳の活性化や体力の維持・促進に努めています。
四季折々の手作りのおやつ、昼食では具だくさんのおみそ汁、
又、ゆったりとした個浴入浴、季節毎工夫された行事(外出行事)を
笑顔の絶えないスタッフで提供しております。
-
木目調の居心地よい室内には、天窓から明るい光が差し込みます。
-
元気一杯の明るいスタッフが、楽しい時間と心温まるサービスをご提供します。
-
趣味に没頭したり、おしゃべりを楽しんだり、のんびりしたり…
思い思いに過ごしていただけます。 -
定期的なお出かけや季節のイベントも盛りだくさん!
スタッフより
人と人とのふれあいを大切にし、皆さんが気軽に相談できる環境作りをしています。笑顔の絶えない第二の我が家のように過ごしていただいています。
准看護師
ハートケアデイサービス 管理者 宮川 良子
デイサービスとは?
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。
施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
ハートケアデイサービスは
こういう方におすすめします
- 事業対象者、要支援、要介護認定を受けた方
- 日中一人でいる方
- 外出の機会が減り、閉じこもりがちになっている方
- 外出の機会が減り、筋力低下が心配な方
- 自宅での入浴が難しい方
- ご家族様の介護負担の軽減
サービス詳細
対象者
介護保険の事業対象者・要支援・要介護認定をお持ちの方
サービス内容
-
【機能訓練】ご利用者様が自立した生活を営めることを目的とした生活動作の訓練を行います。
-
【健康チェック】血圧・体温測定、体重測定、日々の健康相談。
-
【お食事】デイの畑で収穫した野菜いっぱいの具だくさん味噌汁は特に好評。
-
【入浴】ご利用者様一人ひとりに介護スタッフ一人と個室にてゆっくり入浴。
-
【多彩な余暇活動】個人の趣味に合わせた活動。(いけ花、習字、料理、将棋、カラオケ、脳トレ等)
-
【イベントやお出かけ】外出レク、行事レク、誕生会、秋祭り、餅つき、クリスマス会、ボランティアの方による慰問等。
一日の
スケジュール
9:15~ |
|
---|---|
10:00~ |
|
11:15~ |
|
11:20~ |
|
12:00~ |
|
12:40~ |
|
14:00~ |
|
14:15~ |
|
14:30~ |
|
15:20~ |
|
15:40~ |
|
16:00~ |
|
16:15~ |
|
※利用料金や細かいサービス内容に関しては、お問い合わせください。

ご入居までの流れ
よくいただくご質問
- デイサービスには何回通えますか?
- 介護度によりサービス内容は異なってきます。また、利用日はなるべく希望に添えるよう調整を行います。
- デイサービス利用開始にあたり持っていくものはありますか?
- 上靴、入浴提供がある場合は、着替え、タオル2枚、内薬、点眼、湿布等(必要な方)、連絡帳(当所で用意します)、歯ブラシ、コップ(当所で各自名前を付け用意します)
- 昼食、おやつのアレルギー、好き嫌いは対応できますか?
- アレルギーの方は対応しております。苦手な食べ物等もできる限りは対応しております。
- デイサービスにお金は持っていっていいですか?
- お金は必要ありませんが、買物レクリエーション・外食レクリエーション時は事前にご家族様へご連絡いたします。

施設概要
所在地・交通 | 〒830-0073 福岡県久留米市大善寺町宮本2145‐1 |
---|---|
対応地域 | 久留米市 |
営業日時 | 平日・土曜日・祝日 8:30~17:30 |
休業日 | 日曜日、12月31日~1月2日 |
定員数 | 18人 |