令和3年小規模多機能ハートケア21 敬老会
9月28日、29日に、『小規模多機能ハートケア21 敬老会』を行いました。
昼食で美味しいご飯を食べた午後から敬老会のスタート!!
管理者、計画作成担当者からのあいさつから始まります!
いつもは、利用者様と楽しく話をしているけど、いざ皆の前で話すとなると少し
緊張した様子でした(笑)
そんな一面も見れつつ、次に皆様がこの1年間小規模多機能に来所された際に
書き溜めた塗り絵や計算問題、間違い探しを閉じたファイルと光で動く
可愛い置物などをプレゼントしました♡
1年間自分が頑張ってきたファイルを改めて自分の手に取り
「娘に渡して見てもらおう」「部屋でまたゆっくり見よう」と各々話されていました。
プレゼント渡しが終わると、最年長の方1名に一言お話をしてもらいました。
利用者様も突然のことで、驚きや緊張で顔が真っ赤になられていました(笑)
利用者様に頑張ってもらった後は、職員の頑張る時間です!!
今年は、利用者様に内緒で『劇団 バク』さんに衣装を借りてちょっとした
出し物を用意しました。
職員がネズ太郎とネズ乃介に大変身をして登場です(*^^*)!
被り物をしているので、利用者様は被り物の中身は職員だとは知らず
「誰が来たやろうか?」とネズ太郎とネズ乃介に注目です♡
2個ほど芸を披露させてもらって、成功した時は室内中拍手の音、利用者様の
歓声が響き渡りました♡
出し物が終わると、各テーブルで『はい、チーズ🧀』(笑)
写真を撮った後は、おやつとお茶を皆で美味しく頂きました♡
今年も、笑いあり、緊張あり、驚きありの
『笑顔に包まれた 小規模多機能ハートケア21 敬老会』となりました♡